2011年02月17日

信頼関係

スタッフ主体で人間関係を大事にして患者さんとともに成長していくのが、予防=定期管理型歯科医院の特徴です
患者さんには長年きていただき健康の質を高めていただきたい。一方で、スタッフはコロコロ退職して変わるというのは不自然です。
そこで、スタッフを教育して、意見をださせて、やる気をださせて長く勤めてもらうのが院長の仕事?
そうかもしれませんが、私には、教育するなどという高尚なことはできません。
まずは、人間関係を大事にして、自然にスタッフが自分の意見や気付きをいえるような雰囲気をつくるのが院長の仕事だと思います。
教えるのではなく、スタッフが自然に自分の長所を成長させて、やがて私をどんどん越えてくれるのが楽しみになる
人間関係を大切にして、そんな雰囲気をつくれば、医院も患者さんとともに末長く成長して行けます。

まずは、信頼関係ができればということですね。そのためには、スタッフに自分もここで治療してもらいたいなというだけの治療や滅菌の水準を維持しなければ。




同じカテゴリー(BLOG)の記事画像
セミナー
同じカテゴリー(BLOG)の記事
 セミナー (2015-06-11 19:19)
 基準は 自分のしてほしくない事はひとにもしない (2011-02-17 23:53)

Posted by あっくんのパパ at 23:58│Comments(0)BLOG
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。